バスネゴって知ってます?
株式会社キャブステーションが運営しているバスネゴを、みなさんはご存じでしょうか。
この会社は30年以上の歴史を実績を誇る旅行会社で、各種法令を遵守した優良バス会社の紹介を行っています。
修学旅行や社員研修、大学の合宿などさまざまなシーンで活躍する貸切バスですが、バスネゴなら最短30秒から45秒で簡単に見積もりが可能です。
厳密な選定基準で安心安全なバス会社を選定し、中には安全性評価認定制度を受けている貸切バス会社もあります。
見積もりはパソコンやスマホからの簡単入力で一気にできますし、唯一オンライン画面での料金比較から予約申し込みまで行えます。
公式サイト上では、主要エリアや料金の目安も記載されています。
貸切バスの種類について
貸切バスの利用時には、バスの種類も大切なポイントでしょう。
利用人数や荷物の大きさ、目的や距離などによっても向き不向きの車両が異なってきます。
用途に合わないバスを選んでしまったら、バス本体の料金から有料道路代金などの費用が予想以上に膨らむことも考えられます。
しかしバスネゴはバスの車両について詳しい説明がありますので、自分たちの利用人数や目的に合った車両を選ぶことが可能です。
ミニやマイクロ、小型と中型に加えて大型バスまで多彩なラインナップがそろっていて、見積もり件数も108,700件を突破する豊富な実績があります。
一括見積の項目は利用期間と発着地、車種の選択をして利用する目的を選び旅行行程を入力するだけなので、どなたでも行えるようになっています。
見積もりは最短で15分!
営業日により異なることはありますが、貸切バス名古屋の見積もりは最短で15分あるいは翌日午前中までにメールで届きます。
サイト上では各エリアのドライバー自慢が掲載されているので、バス会社選びの参考にするのもよいかもしれません。
料金の支払いはバスネゴにではなく、バス会社から振込先の連絡を受けた後で、直接バス会社に支払います。
貸切バスの料金は、前払いとなることに注意してください。
そのほか駐車通行料や乗務員の宿泊料など、現地で発生したら当日払いです。
各バス会社によって支払期限が違いますので、予約後は運行会社へ問い合わせを行いましょう。
まとめ
貸切バスの利用が初めての方は、どういった選び方をすればよいのか迷ってしまうこともあるかもしれません。
そのようなときに乗客人数が120万人以上の実績があるバスネゴを利用すれば、簡単な入力だけで一括見積ができ、十分に比較検討をしたうえで最適なバス会社を選定できるでしょう。