実家から、使っていなかったスチール棚を持ってきたのですが、その色がまっ黒なんです。私の家のナチュラルな雰囲気に合いません。持ってきてから気付きました...
私の中のもったいない精神がうずき、どうにか再生してやれないかと、インターネットを漁ってみました。こんな方法がありましたよ。探してみるもんです。
1.サンドペーパーで全体を目荒らしする。
2.ホコリや削りカスが無い様にキレイに清掃する。
3.灰色の自動車板金用スプレーを薄く2回スプレーする。
(この時点で下の黒は隠れるはず)
4.全体的な仕上がりを見てツブ等があればサンドペーパーをかけ、取り除く。
5.自動車板金用のスプレー(白)を薄くスプレーする。
6.また4.の作業を行う。
7.また5.の作業を行う。
以上です。スプレーはウレタン系を使用すると良いでしょう。また、作業場所を考えて換気の良いところで行ってください。でもホコリやゴミは多少つくと思います。
手塗りはオススメしません。かなりの技術と塗り回数が必要です。
水性か油性かは作業性が異なりますので、初心者さんなら水性塗料だと思います。
だそうです。
要は試しと、実際にチャレンジしてみることにしました。このまま真黒なスチール棚を部屋の真ん中に居座ってもらうわけにはいきません。
用意したのは
・サンドペーパー
・自動車用スプレー塗料のグレーと白
・ビニールシート
・軍手
・マスク
塗料を完全に除去するのは困難だと判断したので、キズや剥がれ部分などをフラットにするために軽くサンドペーパーをかけました。これだけで結構な時間がかかります。凝り性な方だとかなりの時間を要してしまうでしょうね。
色々口コミを拝見しましたが、途中で諦めました...というご意見が多数。
色を塗るのはスプレーだし、簡単でしょう!と思っていましたが、片面塗って→乾燥→片面塗って→乾燥→片面塗って...。もういい?(泣)ってなっちゃいます。
結論。白いスチール棚を買いなおした方が安い!早い!キレイ!長持ち!だと思います。(笑)